■教室の大型モニターの活用/9月21日(火)
|
教室に大型モニターが2台入っています。 黒板を挟む形で教室前面の左右に設置されています。
授業では、効果的にICT機器を使うという意味で、職員用のクロームブックを使って授業コンテンツやHPサイトを利用して授業中に投影しています。
5年教室では理科や、新出漢字(漢字の筆順が目で確認できる)を。 6年教室では、演習率の3.14の続きを10億桁までずらっと見せていました。 10億けたまで続く円周率を見て子ども達は圧倒されたようで、担任の先生が 「実は、まだ続くんですよ。」 にさらに驚いたようです。
より効果的な指導法を求める私たちにとって、ICT機器は、もはや無くてはならない存在のようです。
|
|