■2年生「図を使って考えよう」/2月10日(金)
2年生の算数科では、数量の関係を正しく捉えて問題を解決していくために、テープ図を用いて答えを求める学習をしています。
この日、子ども達は、自分のノートにテープ図を丁寧に書き、求めたい数量が図の中のどの部分にあたるのかを確認しながら学習を進めていきました。図の「全体」を求めるときには”足し算”、「部分」を求めるときには”引き算”をすることを学んでいました。
■「児童会オンライン選挙」/2月9日(木)
5時間目に児童会選挙がありました。この選挙は、5年生が立候補します。
会長候補、副会長候補、書記候補にたくさんの児童が立候補してくれました。
現児童会役員が児童会選挙のあいさつやら進行を行ってくれました。
今までは、紙に書いて投票する選挙でしたが、今回からは自分のタブレット端末を使って投票します。画期的な投票方法です。
立候補者一人ひとりの公約を聞きましたが、どれも神倉小学校を良くするための具体的な方策が述べられていました。本当に誰が選ばれてもおかしくありません。
選挙結果は、明朝の校内放送で発表されます。
立候補者の皆さん、やるべきことはしっかりとやりました。明日は天命を待つのみです。
■「遊具がきれいになりました」/2月9日(木)
今週、火曜日より中庭に設置している遊具のペンキ塗装が始まりました。
3日間かけて錆止め作業、ペンキ塗布作業が終わりました。
千穂小学校時より使っていた遊具ですので、年季の入ったものでしたが、新しい遊具を設置したかのような出来栄えにびっくりです。
ペンキ塗装を行っていただいたのが、親和塗装様。ボランティアでこの作業を行って頂きました。本当にありがとうございます。
使えるようになるのが、とても楽しみです。
■1年生「研究授業 国語〜たぬきの糸車〜」/2月8日(水)
1年1組で国語の研究授業を行いました。たくさんの先生達に囲まれた1年生の子ども達。たぬきの気持ちを音読したり、動作に表したりしながら、集中して授業に取り組むことができました。
授業後の協議では、話し合い活動が充実されているかに視点をおき、グループ協議を行いました。様々な意見が出され、授業を進めていく上での成果や課題を確認することができました。紀南教育事務所、新宮市教育委員会指導主事より授業についての助言をいただき、これからも研究を重ね、子ども達への指導に活かしていきたいと考えています。
■6年生「最後のクラブ活動」/2月6日(月)
6年生では、月に1回クラブ活動を実施しています。今回が最後のクラブ活動となりました。運動場や体育館などでは様々な活動が行われていました。
運動場ではアスリート部とポートボールでした。アスリート部はこれまで走り幅跳びやリレーなどの陸上競技を中心に行ってきましたが、今回はティーボールを行いました。
体育館ではバレーとバドミントン、教室ではパソコンや図画工作、オセロ・将棋クラブ、ボランティア部は校舎の窓を掃除していました。
■1年生「ししまいをつくろう」/2月3日(金)
生活科では、牛乳パックを使って、ししまいを作りました。赤い折り紙を顔の部分に貼りました。複雑な形に合うように折り紙を折り曲げたり、隙間を埋めるように重ねて張ったり、子どもたちは一生懸命に工夫していました。
目や眉もそれぞれで、キリッと力強い目もあれば、クリクリでかわいい目もあって、いろんな表情のししまいです。
個性豊かなししまいが仕上がりました。
■5年生「図工 木版画」/2月2日(木)
3年生から取り組んでいる木版画。まずは表現したい場面を考え下絵を描きました。それを裏返して板に写し取り、印刷したときに黒色や白色にする部分を考えました。
いよいよ彫刻刀を使って板を彫っていきます。刃先に気をつけながら集中してどんどん彫り進めていました。板を回して彫りやすくしたり、どこをどのように彫ればよいのか、担任の先生と確認したりしながら、人物や背景を彫っていました。
■「久しぶりの体育館での体育」/2月1日(水)
1月の学校だよりでも紹介しましたが、神倉小学校の改修工事が完成に向けて進んでおります。本日より、体育館での体育が解禁となりました。
まだ、だれも足を踏み入れていない体育館は、とてもきれいです。
こけら落としとなった2年生は、なわとび運動に勤しんでいました。
外壁工事だけでなく、体育館の床も修繕したおかげで、グリップも回復しております。
また、照明についてもLED化されました。
まだ、完全に完成したわけではありませんが、久しぶりの体育館での体育を満喫することができました。
■「令和5年度 前期児童会役員選挙に向けて」/1月30日(月)
1階と2階の児童玄関には、児童会役員の立候補者のポスターが掲示されています。今日は2月9日の選挙に向けて立候補者が選挙活動を行いました。これまでは立候補者が各学級を回って、自分の思いを伝える活動を行ってきましたが、今回はオンラインによる活動を行いました。
立候補者10名はどんな学校にしたいのか、そのためにはどのような取り組みをしていきたいのかをしっかり伝えることができました。教室では画面を通して、立候補者の思いがしっかり伝わってきたようで、聞いた後には拍手をする姿が見られました。
■1年生「おとう祭りを知ろう」/1月27日(金)
ヤタガラス子ども未来プロジェクトの一環で、1年生「おとう祭りを知ろう」を行いました。YCSスタッフの皆さんを中心に、絵本の読み聞かせやお燈祭りのお話をしていただきました。
1年生にとっては自分たちが住んでいる地域のお祭りについて、知っていることもあれば初めて知ることもありました。神倉神社の階段の数やどのくらいの人がお祭りに参加しているのかを知ったとき、驚きの声もたくさん聞こえました。自分たちの地域にはすばらしい祭りがあることを実感しました。
YCSのスタッフの皆様、本日はお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
<
[
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
]
>
登録はこちらから