■3年生「校区探検東コース」4/25
昨日までの雨模様とは打って変わって、今日は良い天気の中、校区探検へ行きました。道の途中で止まりながら白地図に、建物などをメモしていました。
暑い中みんながんばって新宮の町について学習をしました。
再来週は小学校の東の町について学習します。
次はどんな発見をするか楽しみです。
■「1年生を迎える会」/4月23日(火)
学級委員任命式の後、「1年生を迎える会」が行われました。1年生は、上級生のお兄さん、お姉さんの拍手で温かく迎えられ、少し恥ずかしそうな様子で入場していました。児童会代表から歓迎の言葉の後、校歌をみんなで歌い、2年生からはあさがおの種のプレゼントをもらいました。最後には6年生が作ってくれたアーチの中を通って1年生は、退場しました。1年生のみなさん、困ったことがあれば、上級生のみんなに何でも相談してくださいね。
■「1学期学級員任命式」/4月23日(火)
1時間目に全校集会があり、校長先生のお話のあと、学級委員任命式を行いました。4年生から6年生の学級委員さんが校長先生から任命書を受け取りました。学級を代表して、さまざまな場面で活躍してくれることを期待しています。1学期の間、よろしくお願いします。
■■2年生「春の遠足」/4月19日(金)
本日、楽しみにしていた遠足へ行ってきました。2年生は蓬莱公園へ行ってきました。途中、仲ノ町商店街を通り、町探検に向けてお店を色々見ながら歩きました。「お店があった!」「かんばんに書いてあるよ!」など楽しくお店を探すことが出来ました。その後、蓬莱公園でたっぷり遊んで、浮島児童館でお弁当とおやつを食べて帰りました。楽しい思い出が一つ増えました。
■1年生「学校探検」/4月9日(火)
みんなで校舎内を探検しました。理科室や音楽室、お兄さん・お姉さんのお勉強しているところを見学したり、運動場の遊具の使い方を学んだりしました。給食室の前を通ったときには、「給食っていつからかな。」「いいにおいがするね。」などの声が子どもたちから聞こえてきました。月曜日からは、いよいよ1年生も給食が始まります。楽しみですね。
■「入学式」/4月9日(火)
朝は天気が心配されましたが、徐々に回復し、晴れ間ものぞく中、令和6年度神倉小学校の入学式が挙行されました。
大きなランドセルを背負って歩く新入生の姿に、可愛らしさを感じる一方、校長先生や育友会長のお話をしっかりと聞く新1年生の姿に感心しました。明日から神倉小学校での新しい学校生活が始まります。新しいお友達やお勉強など、いろんな経験を積んで、たくさん成長していって欲しいと思います。
■「始業式」/4月8日(火)
今日は始業式でした。
学年が1つ上がり、児童たち一人ひとりの新年度がスタートしました。新しいクラス、新しい友達、そして新しい担任の先生と一緒に素敵な一年を過ごして欲しいと思います。
■「離任式」/3月28日(木)
年度末に神倉小を転任・退職される先生方の離任式を行いました。はじめに、校長先生から先生方の紹介があり、その後一人一人のあいさつがありました。あいさつでは、神倉小で過ごしたこれまでの思い出や、子ども達に向けた応援の言葉がありました。式が終わり、先生方は自分の教室で子ども達との最後のお別れをしました。春は別れと出会いの季節。新しい環境でのご活躍を祈っています。
■「令和5年度修了式」/3月22日(金)
令和5年度修了式が行われました。修了式では、各学級の代表児童が校長先生から修了証を手渡されました。明日から春休みです。健康で安全に過ごし、新学期にみなさんが元気に登校してくるのをまっています。保護者の皆様には1年間、本校教育活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
■「令和5年度 卒業証書授与式」/3月19日(火)
令和5年度卒業証書授与式が行われました。一人一人式場に入場する姿、証書を手にする姿は本当に立派でした。
卒業生の皆さんは、4月からいよいよ中学生です。それぞれの目標に向かって前進してください。皆さんの活躍を心から祈っています。
保護者の皆様には本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
お子様のご卒業おめでとうございます。
<
[
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
]
>
登録はこちらから