■4・5年生「和歌山県学習到達度調査」/10月11日(水)
本日、2〜4時間目で和歌山県の学力テストを実施しています。教科は4年生が国語・算数、5年生が国語・算数・理科となっています。子ども達の学力の定着状況を把握、分析し、今後の学習指導の充実に役立てていきます。
■「後期児童会役員選挙」/10月6日(金)
後期児童会役員を選出する選挙が行われ、8名の候補者が立候補演説を行いました。子ども達はそれぞれが考えた公約をたくさんの児童の前で一生懸命に伝えました。結果は来週の火曜日に発表されます。候補者のみなさん、おつかれさまでした。
■「全校体育」10月6日(金)
全校集会
2週間後の運動会に向けて、1時間目から全校体育が行われました。入退場の動きや、紀州っ子かがやきエクササイズの練習を全校児童でしました。6年生の体育委員が前で体操の見本をしてくれるのを見ながら元気よく体操することができました。
当日の運動会もキビキビと整列したり、大きく元気に体操したりしてくれるのを期待しています。
■3年生「ハイマート見学」/9月29日(金)
9月28日は、社会科「わたしたちのくらしとまちではたらく人びと」を通して、ハイマート様へ社会見学させていただきました。店内を見学させていただき、気づいたことをメモしました。スーパーマーケットではどんな工夫がされているのか、働いている方々はどんな思いや願いを持っているのか、実際に店内を見たり質問したりして、学習を深めることができました。
■4年生「本日は中秋の名月」/9月29日(金)
中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われているそうで、日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあります。
子ども達はオープンスペースに飾られたススキや芋、栗に興味津々。日本の文化や季節感を肌で感じました。
■1年生「パソコンを使って」/9月27日(水)
一人一台のクロームブックを使ってカタカナのテストをしました。パソコンに入っているeライブラリのソフトを使って、国語や算数の問題をそれぞれのペースで解き進めることができます。使い始めの頃はパソコンを起動しただけで盛り上がっていた1年生。今では上手に使いこなす子がほとんどで、子ども達の飲み込みの早さに驚いています。
■5年生「キャンプ」/9月21・22日
先週の6年生修学旅行に続き、今週は5年生のキャンプがありました。天候不良や熱中症予防で一部予定の変更もありましたが、2日間の日程を無事に終了することができました。カレー作りやキャンプファイヤーを通してより一層子ども達の絆が深まる時間になったのではないかと思います。5年生のみなさんおつかれさまでした。
■「全校集会」/9月19日(火)
一時間目に全校集会があり、二学期学級委員の任命式が行われました。学級委員に選出された児童たちは一人一人校長先生から任命書を受け取りました。運動会をはじめ、たくさんの行事が控える二学期、さまざまな場面で活躍してくれることを期待しています。
また集会の最後には放送委員の児童によるクイズが行われ、全校児童で盛り上がりました。
■1年生「外国語の学習」/9月15日(金)
今日は、バーナ先生に来ていただき、外国語のお勉強をしました。バーナ先生の授業では、身体を動かしながら、外国語を発音することで、子ども達が楽しみながら、外国語の学習に取り組むことができています。
今日の授業では、ウォーミングアップでA B Cの歌、英語を使った簡単な体操、相手に調子を聞く練習をしたあと、1学期に習ったことの復習をしながら日本の9月の行事について勉強しました。子ども達は、楽しそうに活動することができました。次のバーナ先生の授業も楽しみです。
■6年生「修学旅行に向けて」/9月8日(金)
6年生は、来週の13日(水)〜15日(金)で修学旅行に行ってきます。今週は着々と準備が進められ、子ども達1人ひとりめあても考えました。「5分前行動を心がける」や「人の話をしっかりと聞く」、「友達と楽しい思い出を作る」など、それぞれ頑張りたいことをしっかりと考えることができました。
友達と過ごす3日間が有意義で思い出深い時間となるような旅にしてほしいと思います。
<
[
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
]
>
登録はこちらから