■3年生「警察署見学」/12月7日(月)
今日は新宮警察署に社会科見学に行ってきました。初めに、会議室で質問に答えてもらった後、白バイとパトカーを見学させていただきました。
警察官が身に付けているものや、白バイとパトカーの詳しい説明など、普段ではなかなかできない経験をさせていただきました。また、きしゅう君も駆けつけてくれて、子どもたちには、大喜びでした。
この後子どもたちは、今回の見学で学んだことを新聞にまとめていきます。どんな新聞が出来上がるか、楽しみです。新宮警察署のみなさん、本日はどうもありがとうございました。
■2年生「絵の具を使って」/12月4日(金)
今週の2年生の図工では、初めて自分の絵の具セットを使っての学習をしました。新しいパレットに緊張しながら絵の具を出す子ども達でした。赤・青・黄色の絵の具を使って、線遊びを楽しんだ後、クラッカーの形の飛び出すカードに色々な線を描き、かわいらしく仕上げることができました。
■昼休み「太陽の恵みを受けて・・・」12月4日(金)
昨日今日と天気も良く、暖かい日が続いています。
20分休憩開始のチャイムが鳴ると、子ども達は運動場へと一目散、元気に運動場を駆け回ります。大好きな友達と遊ぶ時間は、何事にも代えがたいですね。
昼休みには、子ども達と一緒に遊ぶ先生の姿もたくさん・・・。遊びに先生が加わると、子ども達の笑顔は、2倍にも3倍にも増していきます。
子どもも先生も、笑顔輝く学校は素敵です。
■6年生 「いざ!修学旅行へ」/12月3日(木)
良い天気に恵まれました。今日から1泊2日の修学旅行が始まります。
今年度は、日数を縮小し、さまざまな対策を講じつつ出かけることになりますが、改めて和歌山県を見直す意義のある学習となるよう期待しています。
1泊2日の旅が、子ども達にとって小学校生活の良き思い出となるよう、引率する職員は気を引き締めて全力でサポートします。
出発式を、留守番する先生が総出で見守ってくれました。先生方の「安全で、楽しい2日間に・・・」という強い想いを受け、出かけてきます。
旅行中の様子は、同ホームページのTwitter欄で随時お伝えしますので、ご覧ください。
■広報委員会が記事をアップしています。
広報委員会A班が記事をアップしています。
明日からの修学旅行に関する記事です。ご覧下さい。
■6年生「修学旅行に出かけます」/12月2日(水)
明日(12/3)から、6年生は1泊2日の修学旅行に出かけます。
主な行き先は、
12/3(木):和歌山子ども科学館、県立博物館・和歌山城 (南部泊)
12/4(金):梅干し工場、アドベンチャーワールド
です。
コロナ禍での修学旅行となることを十分に認識し、マスクの着用・交換、手指消毒、検温、換気、そして見学・訪問先の注意事項を遵守するなど、可能な限りの対策を講じて出かけます。
5限は、6年生で学年集会を行い、持ち物・行程等の最終確認と改めて感染予防対策についての話をします。有意義な学習にしてほしいと思います。
■3年生「マット運動」/12月1日(火)
とうとう12月に入りました。2学期も終わりが見えてきました。
3年生は、体育館でマット運動をしていました。
マットの準備や片づけをしている様子は中学年らしくキビキビとしていました。
今までに習った運動を先生の指示に従って次々と行っていました。
途中、テクニカルポイントを示しながら、スムーズに回転ができるように練習をしていました。中には、上手に回転している子がいたので、みんなの前で模範演技をしてもらっていました。
安全に楽しく器械運動を行っていました。
■1年生 神倉商店街見学/11月30日(月)
週間天気予報では、晴れマークだったはずなのに神倉小学校上空は厚い雲に覆われています。11月も今日で終わり。明日からは、12月です。風邪をひかないように気を付けてほしいです。
さて、今日は1年生が生活科で校区にある商店街へ見学に出かけました。
先日、2年生が商店街でインタビューをしましたが、1年生の学習では神倉商店街にどんな店があるかを見に行くのが目的でした。
近場ではありますが、外に出るとなると先生はケガのないよう緊張します。それと反比例してわくわくが勝ってしまい、先生のお話を聞けなくなる子が多くなるのですが、神倉の1年生はしっかりと先生の話を聞いて行動していました。
■1年生 「遊具を変身」/11月27日(金)
生活科の授業で、運動場にある遊具を、
ぞう・消防署・ジャングルに変身させました。
スズランテープを巻きつけ、段ボールに絵を描いたり、
色を塗ったりして、形づけをし、素敵な遊具に変身しました。
風でスズランテープが舞う中、変身した遊具で、1年生は大いに楽しみました。
■6年生 木工教室/11月26日(木)
トントントントンっ。リズミカルな音が体育館から聞こえてきます。
今日は、新緑会の皆さんが来校して木工教室を開いてくれました。
例年、クラス毎に2時間ずつ(神倉は3クラスなので1日!)指導して下さいますが、今回は密を避けるということで、図工室から体育館に場所を広くして実施しました。
子ども達の中には、金づちを使ったこともない子がいて、新緑会の人に打ち方を教えてもらって作業していました。
今日は、椅子を作りました。
作り終えた教室では、お礼のお手紙を書く姿がありました。
<
[
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
]
>
登録はこちらから