■8月27日 夏休み作品展
|
長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。8月27日から8月29日まで夏休み作品展を低学年は図工室、高学年は視聴覚室で行っています。いろんなジャンルの作品が展示され、夏休み中の子ども達の頑張りが伝わってくるようです。朝の8時30分から夕方の5時まで展示していますので、ぜひご覧ください。
|
|
■7月26日から「高学年児童のプール時間変更」
|
近畿地方も梅雨明けでやっと夏らしくなってきました。さて、低学年児童のあとの高学年児童のプール時間ですが、始まるまで時間がありすぎるので、明日7月26日金曜日から高学年遊泳時間を「14:00〜15:00」に変更します。プールでしっかり泳いで楽しむことはもちろんですが、泳力をぜひこの機会につけましょう。 今日の前半の低学年では62人、後半の高学年では33人が泳ぎに来ていました。
|
|
■7月22日 育友会主催プール開放
|
本日、前日とは打ってかわってプール日和、外にいるだけでじとっと汗ばんできます。こんな時は家の中でいるよりも水泳です。健康的ですね。育友会主催のプールがまず、1時から開放されました。監視員さんを中心に育友会保護者、職員のてきぱきとした動きの中で、受付をすませた児童からシャワーをしっかり浴びて、全員で準備体操・・・・・その後、間髪を入れず遊泳の合図。プールには69名を超す子どもたちの歓声が鳴り響いていました。
|
|
■7月22日 3年生プール指導
|
本日、前日に引き続き3年生のプール指導が行われています。4つのグループに分かれて進級方式です。「A顔つけができる、B伏し浮きができる、C男子けのびばた足ができる、C女子けのびばた足ができる」です。今年は雨が多くて水泳指導があまりできなかったようで、希望者等を募りました。しっかり泳いで、泳げることはもちろん、いろんな泳法(クロール以外に平泳ぎ、背泳、(バタフライ)にも挑戦してみてください。
|
|
■7月19日終了式後半
|
終了式の後半は、この6月に転校してきたお友達の紹介をしました。元気よく名前とあいさつが言えました。また、同じく6月から三輪崎小学校で勤務いただいている宮本先生、塩ア先生の紹介とあいさつ、また1学期で本校の勤務を終えるM田先生のあいさつがありました。すべて終わった後で体育館出口での6年生のサプライズ・・・・・・そして職員室に先生を呼びに来た5年生のサプライズ、大へん心温まる光景を見せてもらいました。
|
|
■7月19日1学期終了式
|
本日、1学期終了式が行われました。校歌斉唱のあと、校長先生のお話です。長い夏休みを有意義に過ごすことやプールでしっかり泳ぐことなどのお話かぜありました。次に児童会代表の鈴木さんの夏休みを楽しみにしている様子が伺える話がありました。また西田生徒指導先生から夏休みの過ごし方について、プレゼン(舞台の壁に映像を投影)しながら、車の事故や水の事故に注意のお話がありました。
|
|
■7月12日 久しぶりのプール
|
やっと薄曇りの中に太陽がちょっこっと顔を出し、気温も上がり、今日はプールを実施する学年が多いです。2年生は2限目にさっそくグランドに集合した後、プールに向かいました。
|
|
■7月12日後期児童会役員選挙
|
本日、1時間目に後期児童会役員選挙の演説会並びに投票が行われました。7月5日までの選挙活動期間を終え、今日の演説会ではそれぞれ立候補した子どもが、こんな学校にしたい、こんなことをしますなど・・・・意気込みを話していました。4・5・6年生の投票の後、職員室で先生たちによる開票が行われ、今日の午後のチャレンジタイムで選挙結果が発表される予定です。
|
|
■7月10日自動車文庫
|
11時15分から2年生が、自動車文庫なかよし号の本を借りに来ました。学校司書の後木先生の指導のもと、体育館横に横付けされた車にあるたくさんの本の中からめいめい手に取り、選んでいました。また、昼休みには、希望者のみ借りに来ていて、広々とした体育館てさっそく借りた本を広げて読んでいる子ども達の姿がありました。なかよし号が正門から出ていくときには、子ども達はすごく楽しみにしていたのでしょう・・・「バイバイ!」という大きな声が校庭にこだましていました。
|
|
■7月9日4年理科「物質とエネルギー」
|
4年生の理科の授業で、風力車の実験を体育館でしていました。扇風機の風力を調整して、強の時や弱の時の風を受けて進む距離の測定をしていました。何回か計測をしていて、次はゴム動力の実験かなと想像を掻き立てる授業でした。
|
|
|
|