■10月2日 運動会の練習
 1年生でしょうか、運動場で隊形をつくって練習していました。秋晴れのもと、V6のリズムのいい音楽が流れます。体いっぱい使って踊っていました。
■10月2日 教育実習最終日
 9月7日から4週間にわたり本校の2年1組と3年1組での教育実習が終了しました。林先生、松本先生、この期間に将来、教師になりたいという気持ちがさらに高まったことでしよう。朝の職員会議(職朝)で、4週間の先生の振り返りがあり、将来同僚となるであろう職員からのあたたかい拍手がありました。大学に戻ってからもこの経験を生かし、勉学にさらなる頑張りを期待しています。
■10月1日 3年生徒競走の練習
 天気もよく、体育の時間に3年生は退場の仕方と徒競走の練習をしていました。競争相手と離れてもあきらめない、食らいついていく・・・いいですね。「継続は力」ですね。努力は必ず目標とするところに限りなく近づくことができます。自尊感情や勇気、自信、不屈、闘争心いろんな力がついてきます。走り方も腕を大きくふって、しかもかかとの巻き上げと足の回転がいいですね。あと、20日あまりで運動会です。
■9月30日 5年運動会練習
楽しそうな音楽が体育館から聞こえてきました。4年生の「熊野ハレヤ音頭」です。講師として踊り連の関さんに来校していただいて、子ども達の踊りを指導していただきました。子ども達も懸命に体を動かしてリズムよく踊っていました。
■9月29日 6年みかぐら練習
 5時間目に体育館でたいこの音がするので覗いてみました。みかぐらのたいこの音です。タンタンタンタンタンタカターン、タンタンタンタンタンタカターン、ターンタタッタタンタカタ-ン、ターンタタッタタンタカタ-ン・・・と威勢のよい音が聞こえてきます。音に合わせて扇が頭の上でひっくり返ります。いいですね・・・いよいよ本格的に運動会シーズン到来です。
■9月25日 ディキャンプその5
雨も小降りになったりやんだりしたので、館内ラリーにかわって外でフィールドサーチをしました。森の中でチームで問題を解いたり、木の名前を解いたりしながらミッションをクリアーして行きました。自然の中で大いに日頃味わえない体験活動ができたようです。そして体育館に集まった時に答え合わせをする時、上位3位を発表した瞬間、大いにテンションがあがったようでした。クイズの中には「ラムサール条約」や「テーブルさんご」「熊野古道」などのご当地ならではの答えもありました。
■9月25日 デイキャンプその4
仲間の作品作りを見て自分に取り入れたり、またなんとか大きい三角の貝(とうねん)をくっつけようと悪戦苦闘をしたり、また、創造力を発揮してマジックでカニの絵を描いて、フォトフレームがひとつのストーリー性のあるものにしあげたり・・・大いに遊び、大いに学んだようです。では、作品の紹介です。つづく・・・
■9月25日 デイキャンプその3
お昼ご飯を食べた後、泊まるはずだった部屋の見学をしました。子ども達は館内に入る時や出る時は必ずアルコールで手指消毒をします。また、マスク着用をし、体育館内では、レジャーシートをしいて三密にならないようソーシャルディスタンスを実施しています。昼からはフォトフレーム作りをしました。ひも選びを昼休み中に行い、説明を聞いた後で飾りつけをする貝やサンゴを選び、フレームにマジックで絵を描いたり、写真を張り付けるいろんな模様の画鋲を選んだり、子ども達の好奇心をくすぐる材料がいっぱいでした。いいですね。
■9月25 日デイキャンプその2
キャンドルサービスをしました。キャンドルサービスでは各班代表が誓いの言葉を言って、火の神様から火をもらい木にろうそくを立てていきます。その後、じゃんけんゲームをして、大いに盛り上がりました。さすが、青年の家の職員ですね、いろんな遊び方を知っている・・・「あと出しじゃんけん」、しかも、全身を使ってのじゃんけん、見ていて子ども達ののりもおもしろかったです。
■9月25日 5年ディキャンプ
 出発前に体育館で校長先生のお話がありました。その後、バスに乗り一路潮岬に出発しました。途中、あらふねでトイレ休憩と換気をした後、バスに乗り込み再度、潮岬の青年の家に向けて再出発です。荒天もなんのその、青年の家に到着すると速水学年主任の司会で、開所式がありました。開所式では、児童代表の元気のよいあいさつがありました。
 <[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] >登録はこちらから