■1月20日 特別教室や廊下の掲示物
|
外国語教室の後ろに英語の掲示物をはっています。”Be quiet"「静かに」,"Raise your hand"「手を挙げてください」いいですね。また、中学校1年生で学習する月・・・1月January,2月Februaryも掲示していました。日常英会話も話すことができたら、世界が広がりますね。また、家庭科室前の掲示版に図工クラブの作品・・・以前にも紹介したかな?!と給食室前には給食委員会の掲示物がありました。見ていて楽しいですね。
|
|
■1月20日 ロング休憩
|
2時間目の運動場は子ども達でいっぱい・・・4年生がバスケットをしていました。いいですね。また、複合機も人気の一つです。ふと見ると、園芸委員でしょうか、当番の水やりをしていました。チュウリップや野菜の水やりですね。がんばっていますね。
|
|
■1月18日 学級委員任命式など
|
本日、特別活動部の司会進行で、学級委員任命式が校長室で行われました。校長先生のお話の後、4年生以上の学級委員一人ひとりに任命書が渡されました。また石野先生から「学級委員という名称の意義」についての話が印象的でした。また、子ども達は昼休み、外で楽しく元気に遊んでいます。
|
|
■1月15日 版画と硬筆
|
いずれも2月初旬に校内〆切で、書初め競書会や郡版画展の作品作りに全学年励んでいます。4年生の教室を覗いて見ました。白黒版画の下絵を版画版に油性マジックで描いていました。あとは彫刻刀で彫るところと残すところを考えながら墨入れ(マジックで)ですね。また、6年生と5年生は硬筆の練習をしていました。5年生の黒板には硬筆の細かい指導がありました。一字一字の間をどれくらい空けるか、よこ画は右上がり、たて画はまっすぐになど・・・6年生はいうと、「今、困難な時、私たちの生活を支えてくれている全ての人に感謝の気持ちを持とうと・・・」硬筆の手本の文言がいいですね、子ども達が練習や清書をする中で何かしらその言葉の意味を考えてくれればと思います。
|
|
■1月14日 授業いろいろ
|
2階教室を覗いて見ました。版画の下絵を描いたり競書会の毛筆をしたり、外国語の勉強をしたりと子ども達は集中してやっていました。今日は、昨日に比べて暖かいのか、教室の中は換気も行きとどいて学習がはかどっているように思いました。また、職員室で耳をダンボにしていると先生方の話声が聞こえてきました。昨日の二測定では、全員、全校児童で体操服を忘れて私服で測定した子どもがいなかったということで、基本的生活習慣の意識や次の日の予定や準備物をきちんとしてくる子どもが増えてきてようだと・・・いいですね。
|
|
■1月14日 ボール
|
昼休みも子供たちが空を見上げていたので、何をしているのかなと思い、見ているとボール遊びをしていました。手打ち野球でしょうか、学年ごちゃまぜで遊んでいいました。いいですね。また、4年生でしょうか、体育でボール運動をしていました。投げ上げたボールをキャッチしていく運動をしていました。両手で高く投げ上げ、そして両手でキャッチする・・・高学年になるとゴール型の運動、バスケットボールに発展していきます。まず、基礎からですね。
|
|
■1月13日 ロング休憩
|
2限目の終わりは、20分のロング休憩です。授業の静けさと休憩時間のにぎやかさ、このコントラストがめりはりついていて大変いいですね。大繩でみんなで跳んだり、二重跳びでしょうか・・・友達と一緒に練習したり、一輪車の練習を友達と手をつないだりして元気いっぱい運動場で遊んでいます。
|
|
■1月12日 外国語・外国語活動
|
2階のEnglish roomの前を通ってみました。いろんな掲示物がある中で、A.aなどのアベットの大文字と小文字の他に、日常でよく使われる英語表現が目につきました。I play outside.(僕(私)は外で遊ぶ。)いいですね。その他にも sch00l lunch(給食)、class(授業)など、知っていたら便利な表現ですね。新宮市のアメリカ姉妹都市サンタクルーズの子どもと引率の大人の人たちが毎年、3月頃(昨年は感染症予防のためなし)来新します。そして高野坂を歩いて三輪崎の海岸にやって来たり、市内の学校と交流したり、日本の伝統文化や武術(合気道など)を体験します。中学校ぐらいになって知っている英語表現で交流できたらいいですね。
|
|
■1月12日 学級会
|
1年生教室を覗いてみました。3学期の事始めの学級の係を決めていました。こくご、さんすう、おとしもの・・・そして低学年ならではの係「でんき」、「おとしもの」いいですね。これが高学年の6年生になると「学級委員、書記、学習係、予定係・・・」へと、その成長の度合いがわかるような表現に変わってきます。6年生にとって、学校に来る日は40日あまりとなりました。小学校生活に悔いのないよう勉強にスポーツ、そして人間関係をさらに磨いて中学校に進んでください。
|
|
■1月12日 授業の様子
|
授業を覗いて見ました。3年生でしょうか、書初め競書会の練習と清書をしていました。硬筆と毛筆に分かれて別べつにしていました。2年生の教室では硬筆の練習で、「おめでとう 今年もがんばるぞ」・・・いい表現ですね。
|
|
|
|