■「全校集会」/2月18日(月)
 今日の全校集会は、来年度児童会の役員(会長、副会長、書記)を務めてくれる方達の任命式でした。一人ひとりが教頭先生より任命書をもらいました。学校の中心になってがんばってくれることを期待しています。
■「保護者学級」/2月15日(金)
 5限目の6年生の授業の後、保護者を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」をしました。スマホ等を買い与えた時、いきなり無制限で使わせるのは深刻なトラブルに巻き込まれる可能性がある。「保護者と一緒に使い始める」→「使ってもよい機能やサイトを制限して使う」→「自分の責任で使う」の3ステップを段階的に踏むことが大切。といったことを学びました。
■6年生「スマホ・ケータイ安全教室」/2月15日(金)
 5限目、授業参観で「スマホ・ケータイ安全教室」をしました。SNSのトラブル例の映像を見ながらの学習でした。「あなたの投稿を見ているのは友だちだけではありません」「ちょっとした情報なら公開しても大丈夫と考えることは危険です」「友だちの写真にも気を付けましょう」「一度のせた情報は完全に消すことはできません」といった情報公開に関わる注意を中心に学習しました。講師を派遣してくださいましたNTTドコモ様、ありがとうございました。
■3年生「歴史民俗資料館」/2月8日(金)
2月8日(金)2限〜4限にかけて1組・2組と分かれて、阿須賀神社内にある新宮市の歴史民俗資料館へ見学に行ってきました。普段からの社会の授業やゲストティーチャーを招いての授業の中で「昔の道具」について勉強してきました。教科書の中に出てくるものや、初めて見る昔の道具を実際に目の前にして、とても興味がある様子でした。中の写真は撮影禁止のため、掲載できていません。
■「二校研」/2月7日(木)
 放課後、本校と城南中学校職員との合同研修会(二校研)を本校でおこないました。「生徒指導部」「学力向上部」「人権・防災教育部」に分かれて協議します。今日は今年度の取組の反省をしました。短い時間でしたが、それぞれ充実した話し合いができました。
■「児童会役員選挙」/2月7日(木)
 3限目、来年度前期児童会役員選挙の演説会がありました。「ケガの無い学校に」「ゴミが無く、気持ちよく過ごせる学校に」「毎日楽しい学校に」といった“こんな学校にしたい”との思いを伝えてくれたり、「一輪車の開放」「雨の日の体育館の開放」といった具体的な要望を伝えてくれたりしました。誰が当選しても児童会をしっかり運営してくれると思いました。
■「プログラミング教育の研修」/2月6日(水)
 毎水曜日の放課後は職員研修や会議に充てられます。今日は「プログラミング教育」についての研修をおこないました。「子ども達にコンピュータに意図した処理をおこなうように指示することができることを体験させながら“プログラミング的思考”などを育成するもの」がこの教育の定義です。まだ職員間の共通理解は十分ではありませんが、取り敢えず来年度から5,6年生で年間8時間ずつ扱うことになっています。今日はそれに備えての校内研修でした。
■「子ども達は元気です」/2月5日(火)
 今日も冷たい1日でしたが、ボールで遊ぶ子、ブランコなど遊具で遊ぶ子、なわとびをする子、おにごっこをする子・・たくさんの子ども達が運動場に出ていました。インフルエンザの流行も沈静化していますが、今しばらくの感染予防をお願いします。
■ひまわり・あおぞら・くろしお学級「節分集会」/2月1日(金)
 2限目、ひまわり・あおぞら・くろしお学級の子ども達と王子幼稚園の子ども達との交流「節分集会」がありました。おにのパンツ・おにのまつりの歌・ダンスの後、広野、橋本先生がおに役となっての豆まき、「おにとおひゃくしょうさん」の紙芝居・・と楽しいプログラムが続きました。自分の年より1粒多く豆を食べ、最後に記念写真を撮りました。みんなの笑顔が素晴らしい集会でした。
■6年生「親子給食」/1月31日(木)
 今日は6年生で保護者と一緒に給食をいただく親子給食がありました。卒業式が近づいたこの時期におこなっている恒例の行事です。今日は6年生のリクエストに応えて“キムチチャーハン”を主食とした献立でした。
 これから卒業式に向けてさまざまな行事がありますが、浮き足立たず日々を堅実に過ごして下さい。
 <[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] >登録はこちらから