■「頑張った4年生」/10月22日(木)
 今日は朝から雨でした。途中晴れ間が見える場面もありましたが、一瞬でしたね。外は遊べないので、校内で子どもたちの元気な声が聞こえていました。

 さて、今日は4の1の研究授業があり、4の1以外は13:00下校の日でした。今日の研究授業は国語の授業で、「世界にほこる和紙」という教材を使いました。

 今日は王子ヶ浜の先生だけではなく、新宮市の教育委員会の方たちも参加しての授業でしたが、子どもたちはいつもと変わらず授業に向かっていました。

 普段からの授業のおかげでスムーズに進み、子どもたちも積極的に発言したり意見を交換し合いしたりながら良い雰囲気で終えることができました。

 授業のあとは先生たちだけで研究協議を行いました。今回の授業の学習の内容は明確にされていたのか、評価の基準が適切に設定されていたのかなど様々な視点から協議が行われました。

 子どもたちにとって良い授業になるように、先生たちも日々勉強(研究)を行っています。4の1のみなさん、おつかれさまでした。
■「大準備」6年生/10月21日(水)
 今日はなんとか天気は持ちましたが、明日からの木金と天気が悪いそうです。日曜日は天気は回復するそうなので、今のところ運動会は予定通り行うことができるかなと思います。

 さて、今日は就学時検診があったため子どもたちは12:15分下校でした。少し変則的な時間割にも臨機応変に対応してくれました。

 就学時検診を行うにあたって、今日は事前準備に6年生がお手伝いをしてくれました。約100脚イスを準備しなくてはならず、6年生が総出で頑張ってくれました。

 100脚というととても多い数ですが、6年生の頑張りのおかげであっという間に並び終えることができました。ここぞという時に頼りになる6年生です。いつもありがとうございます。

 今日は体育館いっぱいに来年新1年生になる子どもたちが来てくれました。無事に大きな問題もなく検診を終えることができました。
■「ピカのピカ」/10月19日(月)
 今日は朝から雨でひんやりしています。寒い日の雨は厳しいものがあります。毎晩冷え込みが激しいので、風邪等の体調管理に十分お気をつけください。

 さて、今日は校務員さんスペシャル第2弾ということでお伝えしたいと思います。前回は確か暑い夏に紹介させていただいたと思います。

 いよいよ運動会が今週の日曜日になりました。子どもたちも運動会の練習が大詰めで、先生たちもバタバタとしています。そんな中で、校務員さんも奮闘しています。

 伝家の宝刀「高圧洗浄機」で学校中をピカピカにしてくれています。特に運動会に来られる保護者が座る階段を丁寧にキレイにしてくれています。ビフォーアフターで見てみると一目瞭然です。

 25日晴れることを祈って準備をしていきます。てるてる坊主てる坊主。
■「ひんやり」5年生/10月16日(金)
 とうとう私の寝室にも毛布が登場しました。虫たちの鳴き声も少なくなり、秋をこえて冬が近づいてきたなと感じます。しかし天気が良い日の日中はとても暑くなるので、気温の変化による体調の管理には十分お気をつけてください。

 さて、今日は5年生の音楽の授業の様子をお伝えします。今日は歌と合奏の練習をしました。まずはじめに、月曜日に行われた運動会の合同練習の課題でもあった「校歌」の練習をしました。月曜日は久しぶりの校歌だったため、歌詞を覚えきれていない子どもたちが多かったようです。しかし、今日はみんなばっちり歌うことができていました。

 そのまま休むことなく「夏の贈りもの」を歌いました。普段から練習しているだけあって、とても素晴らしい歌声を聞かせてくれました。その後、リコーダーの練習を何度かした後に合奏の練習をしました。合奏で練習しているのは「キリマンジャロ」という曲です。小学校では合奏の曲として広く知られています。

 聞きなれない方もいると思いますがyoutubeなどでも視聴することができるので、一度視聴してみてはいかがでしょうか。

 楽器を使うとどうしても音を鳴らしてみたくて、そこらじゅうで「ピー」「ドン」「ポロン」と騒がしくなってしまいがちです。今日も実際に一部の子どもたちは、先生が話しているときに何度か音を出してしまっていました。しかし、さぁやるぞ!というときのクラスの一体感や子どもたちの真剣な表情、集中力の高さには感激しました。

 様々な経験を通して、「今はなにをしなければならないのか」「なにをしようとしているのか」という周りの状況を確認し、判断できる力が養われると思います。子どもたちみんな愛嬌があり、とてもかわいい5年生たちです。これからのさらなる成長を祈っています。
■「ヒト・イヌ・ネコ」4年生/10月15日(木)
 今日も雲一つない良い天気でした。休み時間には子どもたちの元気な声がよく聞こえてきました。しかし、明日からは天気が崩れるそうです。土日に雨が多いと感じるのは私だけでしょうか?個人的な感想ですが土日は晴れてほしいです。。。

 さて、今日は4年生の理科の授業の様子をお伝えします。今日学習したのは「ヒトの体のつくりと運動」というところです。

 まずはじめに、人間は骨という固いもので支えられているということを学びました。骨がなければ立つこともできません。例えば、一番大切な「脳」、または「心臓」などの臓器。これらのものも骨で大事に守られています。

 骨は大事なものを守る役割もあるので、頭蓋骨など前後左右に動かないようになっています。しかし、動いてもらわないと困る骨もあります。背骨や胸骨、骨と骨をつなぐ関節などです。そして、その関節を動かす役割があるのが「筋肉」です。それでは筋肉は、、、、というお話はまた次回学習するそうです。

 このような骨と筋肉の関係は、ヒト以外の動物にも共通します。ヒトと共通するところはどこかな?と子どもたちはじっくりプリントを見ながら考えていました。

 実際に子どもたちは身体のどの位置が曲がるのか、力こぶの力の入り方など友だちや先生などを見本にして学びを進めていました。

 なんで?どうして?という疑問は、子どもたちにとって学びに向かう一番の燃料だと感じさせられました。

 
■「頑張る」3年生/10月14日(水)
 今日も1日とても良い天気でした。朝夕は冷えて日中は暑いので服装に悩みますね。上着などで調節するのが良さそうです。運動会当日もこんな天気なら良いのになぁ、、

 さて、今日はなかなか見ることのない「漢字50問テスト」の様子をお伝えします。ただひたすら漢字を書くというテストなのですが、教室の緊張感や頑張っている様子が伝わればと思います。

 中学校・高校と考査というものがありますが、小学校ではありません。各教科の定期的なテストはありますが考査とは少し違います。数週間前より先生から「漢字50問テストありますよ」という予告があり、子どもたちは「来たか、、、」と構えます。

 50問というと結構な量があります。普段から漢字小テストをしていますが、小テストなので多くて10問です。50問テストは小テストの5倍頑張らなくてはいけません。

 漢字50問テストが近づくと自学ノートも漢字で埋め尽くされることが多いです。なぜそこまで頑張るかというと、各クラスで異なりますが合格ラインが設定されているからです。3年生の合格ラインは90点です(1問2点)。その点数にいかない場合には再テストが待っています、、。自分なりに課題を持って子どもたちは一所懸命取り組んでいます。

 ドリルタイムの時間に勉強したり宿題で勉強したり、テスト当日までとても頑張っていると思います。ぜひお子さんと漢字テストのお話をしてみてください。
■「大変」2年生/10月13日(火)
 今日は朝起きると空が雲に覆われていて天気が悪いのかなぁと思っていたのですが、すっかり雲がとれて心地よい天気になりました。覆われて必要です。お昼やすみもたくさんの子どもたちが外で元気よく遊んでいました。

 さて、今日は2年生の体育の様子をお伝えします。以前にもお伝えしましたが、天候に問題がなければ運動会が25日(日)に控えています。あと2週間を切りました。運動会関係のお知らせが多いと思いますがご了承ください。どのクラスもダンスに徒競走・リレーの練習が大詰めになっています。

 とくにダンスはどの学年も力を入れて行っています。ダンスは振り付けを覚えたり、隊形の変化をしたりと大忙しです。

 2年生は今回の運動会で、あの大人気アニメの主題歌でダンスを披露します。今までは各クラスに分かれて体育館でダンスの練習をしていましたが、今日はグラウンドに出て初めての合同体育(2の1・2の2)でした。

 最初の方は初めての合同練習なのでなかなか上手くいきません。しかし、先生も子どもたちも一所懸命に頑張っていたので、最後の方はとてもキレイに踊ることができていました。短時間での吸収の速さに驚きました。

 もうひと踏ん張りです!ファイトだ!
■「トゥッ」1年生/10月12日(月)
 今日は1時間目に運動会の全体練習がありました。入場・退場の確認をしました。曇り空でしたが雨は降ることなく、過ごしやすい天候のもとで行うことができました。入場練習をしたあと校歌を歌う練習をしたのですが、久しぶりの校歌&全学年がいる中で少し緊張もあったのか声がとても小さく静かな校歌になってしまいました。来週は予行演習があるので、しっかり大きな声で校歌を歌ってくださいね。

 さて、今日は1年生の音楽の授業の様子をお伝えします。今日は1の2におじゃましました。音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしました。曲は「もぐりっちょ」「よろこびのうた」「かえるのうた」を演奏しました。

 今日のポイントは鍵盤を吹くときに「とぅっ!」と力強く吹くことでした。担任の先生が吹き方とポイントを伝授すると、子どもたちはすぐに上達して上手く吹くことができていました。

 写真にはないですが、今日の全体練習で校歌の歌声が小さかったので最後に校歌の練習をしました。教室では十分聞こえていても、グラウンドでは広くて聞こえないことがあります。本番に向けて大きな声で歌えるように練習を頑張ってください。
■「主語・述語」6年生/10月9日(金)
 今日は6年生の外国語の授業の様子をお伝えします。6年生は基本的な文法の勉強をしています。低学年はどちらかというと、外国語に親しむという観点でワイワイしながらゲームなどを通じて外国語を学んでいる印象です。しかし高学年は中学校への準備として体系的な学習を学んでいます。

 様々な動物・場所の単語を使って、Where do ○○ live?や○○live in the ○○、What do ○○eat?など主語・述語の関係を学びました。主語・述語の関係は中学校へ進学しても必ず学習する基本的な内容です。6年生の間に学習をして中学校に進学したときもスムーズに学習を進められるようにしています。

 少し難しい内容だと思いますが、例題を元に多様なパターンを考えて6年生はしっかりと自分たちのものにしていました。
■「下校情報」
 昼頃から強い雨と風が吹いています。現在警報は出ていませんが、今後注意が必要です。1・2年生が14:50下校。それ以外の学年は15:40下校になっています。下校時は職員で見守りをします。
 <[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] >登録はこちらから