| 
                           ■6年生「初」/6月21日(月) 
                           | 
                         
                            
                          
                               今日は朝から天候はばっちりで、気持ちよく1週間をスタートさせることができたのではないでしょうか。また、今日は二十四節気の1つである「夏至」です。1年の中で1番昼の時間が長い日です。日の出から日の入りまで約14時間もあるそうです。まだまだ梅雨が続きますが、夏が来たなぁというような感じがします。
   さて、今日は6年生の体育の授業の様子をお伝えします。今回はなんと、今年初のプールの日でした。プールに入る前から子どもたちはウキウキ。表情からとても楽しみにしていたことが見てとることができました。水が満タンのプールを見て子どもたちは目をキラキラと輝かせていました。
   しっかりと準備運動をした後に徐々にプールの水を身体に慣らしていきましたが、思いのほか冷たかったらしく、みんなで顔を見合わせて賑やかな様子でした。初のプールなのではじめに25mの測定を行いました。結果はそれぞれでしたが、次回からチーム分けをしての一人ひとりの力に合わせた練習を行っていきます。
   明日以降、天気が良ければ毎日各学年でプールの授業が行われます。プールの授業に必要なものを毎日チェックして忘れ物がないように心がけましょう。また楽しみが一つ増えましたね。 
                          
                           
                            
                            
                           
                               | 
                         
                          
                        
                   
                   |