■図工クラブの作品
|
2階の靴箱の近くに、図工クラブの人たちが作った夏の作品が飾っていました! 少し季節はずれですが・・・ どの作品も、とても丁寧に作られています。 みなさんも、ぜひ、見に行ってみてくださいね!
|
|
■楽しい折り紙
|
休み時間、1年生は折り紙をしていました。 楽しそうに、色々なものを折っていました。 動物や、お花などを折っていました。みんな上手ですね。
|
|
■パソコンでの作業
|
今、6年生の僕達は、パソコンでの作業が多くなってきています。 最近だと修学旅行の作文など、パソコンでの作業が多いです。 けれどもみんな頑張っています。
|
|
■写生会の絵
|
私達、6年生は、写生会で速玉大社の絵を書きました。 完成していない人は、休み時間を使って絵を書いています。頑張って素敵な絵を完成させたいです。
|
|
■A班の仕事風景
|
こんにちは!広報委員のA班です。 これから、沢山ポスターを張ったり、沢山写真を撮って、ホームページのブログで休み時間の遊びや、行事などについて伝えていきます。 毎週、とても元気に働いていきますので、よろしくお願いします。
|
|
■広報委員会の仕事
|
広報委員会B班です! 私達広報委員会は、学校のポスターを張り替えたり、学校のホームページを作成したり、学校のことが、新聞に載ったら、画用紙にまとめて掲示したりなど、いろんな仕事をしています。 これから仕事を頑張って、みんなにいろんな情報を伝えたいと思います!
|
|
■仕事
|
広報委員会C班 僕達広報委員会は、6年から1年までの廊下などのポスターを張り替えています。さらに神倉小学校のホームページの更新したり、 神倉小学校での出来事を記事にしています。 どの仕事も全力で伝えていきたいと思うのでよろしくおねがいします。
|
|
■仲良く遊んでいる6年生!
|
6年生はいつも仲良くトランプやUNOなどで遊んでいます。 外に遊びに行く人のほうが多いですが中で遊んでいる人はいつも楽しそうに遊んでいます。 つい一緒に遊びだくなり、笑ったりします!
|
|
■広報委員会の仕事!
|
広報委員会では、神倉小学校のホームページの更新や、ポスターの張り替えの他に、神倉小学校の事が新聞に載ると、紹介文などを書いたりもします。 そして、その紹介文などを書いているものが学校内に貼っています。 ぜひ、探してみてください!
|
|
■図書室のスタンプラリー
|
皆さん!図書室のスタンプラリーには行きましたか? 図書委員さんたちは、19日からスタンプラリーを始めました。 本をしっかり読んでもらうことを目的としているため、 まだ行っていない人は30日までに図書室に行ってみてください。
|
|
|
|