■暑い夏の始まり
|
7月に入り梅雨も半ば頃までさしかかりました。学校にも夏を感じさせるものができてきました。1年生の朝顔は、暑い中でも一生懸命咲いていました。 ひまわり学級には、七夕飾りがおいてありました。あと夏休みまで一ヶ月をきったので、残りの18日間を頑張りましょう。
|
|
■一生けん命に
|
今日は、委員会の仕事で、一階、二階、3階に分かれてみなさん、ポスターの張り替えをがんばっていました。「どこに貼ればいいかな。」となやむ姿がありましたが、楽しそうでした。
|
|
■広報委員会の引き継ぎ!!
|
ポスターの張替えや、どうゆう貼り方をするのかとか、ホームページとかの作り方や、「ホ−ムぺージ」写真のとり方などを、教えました!これから広報委員として、頑張って欲しいと思います。
|
|
■広報委員会A班の仕事が始まりました
|
六年生に広報委員の仕事を教えてもらいました。掲示板やポスターの張替えや ホームページを作る仕事でした。これからも頑張っていきますので、 よろしくおねがいします。
|
|
■新委員会
|
今日から、広報委員会に入った五年生です。 ポスターの貼り方や、貼るところを教えてもらいました。 これから頑張っていきたいです。
|
|
■広報委員会の引き継ぎ
|
今日から、五年生の委員会の仕事が始まりました。 これからがんばりますので、よろしくおねがいします。
|
|
■委員会の引き継ぎ!
|
今日は、六年生が最後の日なので、六年生から五年生へ仕事の引き継ぎをしています! 下の写真は、図書委員会が引き継ぎをしているところです。 五年生は、頑張って仕事を覚えていました。 五年生のみなさん、委員会の仕事、頑張ってください!!
|
|
■委員会の引き継ぎ
|
僕たち6年生はもうすぐ卒業なので 来年の6年生に仕事を引き継いでもらっています。 各委員会仕事の仕方を教えています。 給食や美化や児童会などの引き継ぎが行われています。 来年の6年生に期待がわきますね。
|
|
■枠作り
|
僕たち6年生は最近枠作りをしています。 この枠が完成したら、中に文字を書いた 色紙を入れて完成です。 卒業式まで、あと一週間をきりました。 みんなどんな作品ができるのか楽しみですね。
|
|
■仲よし標語
|
保健室の正面の壁に、仲よし標語が掲示されています! その時によって、いろんな学年の仲よし標語が掲示されます。 見るのも楽しいので、みなさんもぜひ、見に行ってみてください!!
|
|
|
|