学校の様子

学校の様子

己書(1年)

9月25日(月)に紀伊のおと道場 杉本博子代表と小守師範に来ていただき、己書を教えていただきました。己書とは、「味のある文字」と「絵」をかき方やかき順にとらわれることなく、自分の想いのまま自由にかくものです。今回は「心」「楽」と「鯨」のかき...
学校の様子

宿泊研修 (1年)

9月14日・15日に1年生が熊野少年自然の家で1泊2日「宿泊研修」を行いました。焼き杉、関所ハイキング、野外炊事、ユニカールなどの活動を通して、お互いを理解し、協力することで連帯感を深める目的で行いました。たった1泊の活動でしたが、学年のチ...
学校の様子

ジュニア科学オリンピック予選会(筆記競技の部)

8月2日(水)にジュニア科学オリンピックが開催され、本校から1年生1チームと2年生1チームが出場しました。この大会は、科学に関心のある中学生が切磋琢磨する場を設け、科学や理数系分野への学習意欲の一層の向上を図り、科学技術の発展を担う人材を育...
学校の様子

バイオマス発電所見学(2年)

7月28日(金)にスーパーセンターオオクワの裏にあるバイオマス発電所(フォレストエナジー)を見学に行ってきました。この見学では、発電について技術や理科の授業で知識を学ぶだけでなく、本物を見ることで発電所の大きさや音、木の匂いなど5感を使って...
学校の様子

救命救急講習(3年)

7月27日(木)に3年生を対象に「救命救急講習」を実施しました。新宮消防署から2名の方に講師として来ていただき、分かりやすく心肺蘇生法(胸骨圧迫やAEDの使用方法)について教えていただきました。3年生全員が心臓マッサージの方法を体験し、AE...
学校の様子

総合学習(着装とマナー)

7月26日(水)・27日(木)に1年生で「着装とマナー」の教室が行われました。苅屋きもの学院の苅屋先生をはじめ、吉田先生と坂上先生の3名に指導をして頂きました。総合学習の一環で日本の文化を学ぶことを目的にしています。最初に浴衣の着方を教えて...
学校の様子

防災教育(起震車体験)

7月24日(月)に2年生と3年生が和歌山県防災企画課の「出張!減災教室」を活用して防災教育を行いました。今回は、地震体験車『ごりょう君』で震度6のゆれを体験しました。近い未来に来るであろう巨大地震にしっかりと備えてほしいと思います。
学校の様子

手話教室 2年

7月18日(月)20日(水)に2年生が手話教室を行いました。この手話教室は美熊野福祉会の方々に来て頂き、講義形式と実技形式の2回行うものです。1回目の講義形式では、聴覚障害者がどんなところで苦労しているか、そして、コミュニケーションの取り方...
学校の様子

租税教室 3年

紀南教育事務所社会教育主事の金澤先生に来て頂き、税の役割や日本の財政について学びました。税の歴史や種類、世界各国の消費税率などを紹介してくれました。また、偽物の1億円が入ったジェラルミンケース持たせてもらい、その重たさを実感していました。
学校の様子

ブックトーク(司書 下村さん)

学校司書の下村さんが夏休みを前に全クラスでブックトークをしてくれました。まず、今年度の読書感想文全国コンクール課題図書3冊の紹介をしてくれました。その後、絵本の読み聞かせや生徒達におすすめの本の紹介をしてくれました。残った時間は、読書感想文...