生徒会令和7年度 前期生徒会役員選挙 3月17日(月)に令和7年度前期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。選挙管理委員会の植さん・森本さんの進行のもと、各役員の立候補者とその応援演説者が公約などを堂々と伝えました。各役員とも定数以上の立候補があったため、さらに緊張感...2025.03.18生徒会
生徒会1月の生徒会活動(タイピング大会・全校レク) 3学期に入ってからも生徒会活動が活発に行われています。更新が遅くなり申し訳ありません。1月の活動の様子をお知らせします。1月10日(金)に放送部主催のタイピング大会(今年度2回目)が開催されました。会場のパソコン室は挑戦者に加えて、観客で超...2025.02.15生徒会
生徒会後期生徒会執行部と校長先生との懇談会 11月12日(火)に後期生徒会執行部と校長先生との懇談会を行いました。後期役員から、これからの活動の抱負について話してもらいました。立候補した動機について聞かれると、「これまでの3年間がとても楽しかった。なので、皆さんにも楽しんでもらえるよ...2024.11.15生徒会
生徒会佐野区 子ども秋まつりにボランティア参加 11月9日(土)くろしお児童館で行われた佐野区子ども秋まつりに、本校3年生の5名(貝﨑さん、大塚さん、浪花さん、苅屋さん、榎本くん)がボランティアとして参加しました。ゲームのスタッフとして活躍してくれました。参加してくれた5名の皆さん、お疲...2024.11.11生徒会
生徒会後期生徒会三役 10月10日に令和6年度後期生徒会三役の任命式を行いました。前期と後期の生徒会役員の皆さんから、これまでの活動への協力のお礼と今後の抱負が述べられました。今後の実践を期待しています。 会 長 竹村 翼冴副会長 榎本 幸喜副会長 貝﨑 夢叶書...2024.10.31生徒会
生徒会生徒会執行部主催 全校レクリエーション 10月3日(木)に前期生徒会執行部が企画した全校レクが開催されました。今回の全校レクは出席番号奇数組と偶数組に分かれて、2種目を同時に行いました。種目①クラス対抗!クイズ大会は1セット4問をクラスで解き、解けたら校舎のどこかにいる生徒会長榎...2024.10.05生徒会
生徒会ありがとう活動 第4弾 7月16日(火)、生徒会主催の「ありがとう活動第4弾」で、生徒の皆さんが書いた感謝のメッセージをALTのキャサリン先生に手渡しました。企画から、全校生徒への主旨説明、メッセージカードの整理まで、生徒会執行部の4人が頑張ってくれました。メッセ...2024.07.16生徒会
学校の様子生徒総会 5月2日(木)生徒総会が体育館で行われました。前期生徒会専門部の活動方針や活動計画、予算などについて各クラスから質疑があり、執行部や、各専門部長からの説明や応答がありました。続いて、クラスからの要望等が出され、専門部や執行部がそれに答えてい...2024.05.07学校の様子生徒会
生徒会クラブ紹介 4月18日(木)に、生徒会主催のクラブ紹介がありました。生徒会執行部の進行により、各クラブの2,3年生が、5分という制限時間内で練習の様子などを紹介してくれました。シュートが決まると拍手が起きたりと良い雰囲気に包まれていました。生徒会長のあ...2024.04.24生徒会部活動
生徒会全校 生徒会レク 2月21日(水)に全クラス対抗のクイズレクが行われました。後期生徒会主催の全校レクは12月に続いて2回目で生徒の皆さんも楽しみにしていました。生徒会執行部と生徒会担当教員で相談しながらクイズを考えました。クイズの解いて答えの文字を並べるとあ...2024.03.20生徒会