生徒会生徒会 後期役員選挙 9月25日(木)に令和7年度後期生徒会選挙の立会演説会と投票が行われました。選挙管理委員会委員の竹内さんと田原君の進行のもと、各役員の立候補者とその応援演説者が体育館の舞台から生徒の皆さんに公約を伝えました。今回の選挙は役員の定数(会長1名...2025.09.29生徒会
生徒会和歌山県中学生熟議 令和7年9月7日(日)、湯浅えき蔵において「和歌山県中学生熟議」が開催されました。これは、県内の生徒会役員等の中学生が集い、互いの取り組みについて情報交換するとともに、安全・安心な学校づくりにむけてどのようなことができるのかを、グループに分...2025.09.09生徒会
生徒会生徒会主催「全校レク」 7月4日(金)の6時間目に、生徒会執行部主催の全校レクリエーションが行われました。今回はクラス対抗形式で、全員が「バレーボール」または「以心伝心クイズ&イントロクイズ」のどちらかに参加するという内容でした。 この日のために、生徒会執行部の皆...2025.07.17生徒会
生徒会生徒会懇談会 6月16日(月)、生徒会執行部の4名が学校をより良くするための意見を学校長に伝える懇談会を持ちました。4名とも部活動も頑張りながら空き時間等に打合せを重ねてくれています。7月には、全校生徒で楽しめるレクを計画してくれるとのことで楽しみです。2025.06.19生徒会
生徒会生徒会主催タイピング大会 6月17日(火)、生徒会主催のタイピング大会が開催されました。今回は4名の参加者によるトーナメント方式で行われ、会場は満員御礼。立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。出場した4名はいずれも実力者ぞろい。試合が始まると、参加者たちは真剣な表情でキ...2025.06.18生徒会
生徒会生徒総会 5月2日(金)令和7年度の生徒総会が行われました。前期生徒会の活動方針と活動計画、予算などについて提案され、質疑を経て承認されました。質疑では、クラスの代表が生徒会活動についての提案や質問をし、執行部と各専門部長からの説明や応答がありました...2025.05.07生徒会
生徒会クラブ紹介 4月15日(火)に、生徒会主催のクラブ紹介がありました。生徒会執行部の進行により、各クラブの2,3年生が、5分という制限時間の中、実演を交えながら紹介してくれました。吹奏楽部の演奏にあわせて自然と手拍子が起きたり、迫力のあるプレーに拍手が起...2025.04.15生徒会
生徒会令和7年度 前期生徒会役員選挙 3月17日(月)に令和7年度前期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。選挙管理委員会の植さん・森本さんの進行のもと、各役員の立候補者とその応援演説者が公約などを堂々と伝えました。各役員とも定数以上の立候補があったため、さらに緊張感...2025.03.18生徒会
生徒会1月の生徒会活動(タイピング大会・全校レク) 3学期に入ってからも生徒会活動が活発に行われています。更新が遅くなり申し訳ありません。1月の活動の様子をお知らせします。1月10日(金)に放送部主催のタイピング大会(今年度2回目)が開催されました。会場のパソコン室は挑戦者に加えて、観客で超...2025.02.15生徒会
生徒会後期生徒会執行部と校長先生との懇談会 11月12日(火)に後期生徒会執行部と校長先生との懇談会を行いました。後期役員から、これからの活動の抱負について話してもらいました。立候補した動機について聞かれると、「これまでの3年間がとても楽しかった。なので、皆さんにも楽しんでもらえるよ...2024.11.15生徒会