学校行事

宿泊研修⑥

キャンプファイヤー🔥からの きもだめし👻 みんな良い反応で怖がってくれました!
学校行事

宿泊研修⑤

カレー作り、大成功!どの班も準備、調理、片付けと協力してできました!段取りも良く、出来上がったカレーもとても美味しかったです!
学校行事

宿泊研修④

野外炊事、カレー作り開始!みんなで協力して作業を進めています!
学校行事

宿泊研修③

フィールドサーチの活動中です。
学校行事

宿泊研修②

入所式、オリエンテーション
学校行事

宿泊研修①

学校にて出発式を終え、 三輪崎駅から電車で串本駅へ  無事に青少年の家に到着しました。
部活動

総合体育大会(剣道・卓球・ソフトテニス)

7月13日(土)、14日(日)に上記種目において郡総合体育大会が開催されました。更新が遅くなりすみません。県大会・近畿大会の結果と合わせてお知らせします。 剣道7月13日(土)、郡総体の剣道競技の部 個人戦が串本町立体育館で行われました。予...
学校の様子

着装とマナー(1年)

7月11,12日(木,金)に1年生で「着装とマナー」の教室が行われました。総合的な学習の一環で日本の文化を学ぶことを目的にしています。苅屋きもの学院の苅屋企世子先生をはじめ、4名の先生方にお越しいただき指導をして頂きました。最初に代表生徒男...
生徒会

ありがとう活動 第4弾

7月16日(火)、生徒会主催の「ありがとう活動第4弾」で、生徒の皆さんが書いた感謝のメッセージをALTのキャサリン先生に手渡しました。企画から、全校生徒への主旨説明、メッセージカードの整理まで、生徒会執行部の4人が頑張ってくれました。メッセ...
学校の様子

南極・北極の雪と氷の世界から

7月12日(金)、国立極地研究所 副所長 榎本浩之さんにお越しいただき、3年生を対象に「南極・北極の雪と氷の世界から」というテーマで講話をしていただきました。新宮出身の榎本さんは、こどもの頃に札幌冬季オリンピックの映像で雪を見て興味を持った...