学校の様子即興演劇(インプロ)を鑑賞しました 本校では、3年に一度、体育文化後援会による文化的事業として文化鑑賞会を実施しています。今回は、10月28日(火)に「インプロジャパン」による即興演劇(インプロ)を鑑賞しました。 「インプロ」とは、インプロビゼーション(Improvisati...2025.10.31学校の様子
学校の様子教育実習終了 10月6日(月)から10月24日(金)までの3週間、教育実習の小林先生が来てくださいました。23日(木)には2年B組で研究授業を行い、放課後には研究協議を行いました。最終日の24日(金)には、所属していた2年生の学年集会でお別れの時間を過ご...2025.10.28学校の様子
生徒の活躍第80回 東牟婁地方中学校秋季陸上競技大会 10月18日(土)に予定していた「郡陸」は雨天のため19日(日)に延期となり、串本町総合運動公園において実施されました。参加した生徒の皆さんは皆よく頑張っていました。6位以内入賞の皆さんを紹介します。 男子100m 1位 堀木(2年) 12...2025.10.28生徒の活躍
生徒の活躍生徒ボランティア(佐野区運動会) 10月19日(日)、佐野区の区民運動会に3名の生徒がボランティアとして参加しました。昨年に引き続き、3年生の生徒会役員を中心に地域のイベントにボランティアとして参加しています。参加した3名の皆さん、お疲れさまでした。生徒ボランティア参加者:...2025.10.24生徒の活躍
部活動郡新人大会 10月11日(土)からの3連休を中心に開催された令和7年度の郡新人大会は、18日(土)にソフトテニス競技の個人が終了し、全日程終了しました。3年生が引退し、1,2年で臨んだ大会でした。応援にお越しいただいた保護者の皆様、3年生の皆さんありが...2025.10.22部活動
学校の様子教育実習生が来ています! 10月6日(月)から10月24日(金)までの3週間、教育実習生を受け入れています。本校の卒業生で、教科は国語、主に2年生を担当しています。音楽部の練習にも参加してくれています。2週目から2年生の国語の授業を受け持ち、熱心に教材研究に励んでい...2025.10.21学校の様子
学校行事2年 みくまの交流 本校では、2学年がみくまの支援学校を訪問し、同年代の生徒同士で交流学習を行っています。今年は、9月26日にA組、10月3日にB組が、それぞれ訪問し「スカットボール」、「ブロック積み」、「モルック」、「ボーリング」などを通して交流しました。ど...2025.10.18学校行事
学校の様子3年 綾踊り練習 例年、みくまの支援学校との交流の一環として、秋に行われるみくまの支援学校の運動会で3年生が綾踊りを披露しています。今年も運動会本番に向けて、綾踊りの練習を行いました。10月9日(木)には、三輪崎郷土芸能保存会の皆さんにお越しいただき、ご指導...2025.10.18学校の様子
学校の様子シエナ・ウインド・オーケストラ公演 吹奏楽で巡る世界の音楽 10月3日(金)、本校体育館にて、シエナ・ウインド・オーケストラによる吹奏楽の演奏会が開催されました。 これは、文化庁が推進する「舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)」の一環として実施されたものです。全校生徒に加え、保護者の方にもご参加い...2025.10.14学校の様子
お知らせ英検一次を実施しました。 9月26日(金)の放課後に、今年度2回目の英語検定を実施しました。今回は4級から2級まで、計13名が受検し、最後まで真剣に取り組んでいました。 新宮市には「検定受験料補助」制度があります。1年度内で、英検または漢検のいずれか1回について補助...2025.09.29お知らせ